Theme of the blog

晴れな人生、生き方!
それでいて、夢がちりばめられていて、ところどころで出会えるといい。
自己満足だとも思いながら、夢の一つである国際協力に踏み出す。

*用語説明*
ANM・・Auxiliary Nurse Midwife(准看護助産師) 農村部で15・6の村を対象にドクターなしで診療所を運営する。分娩から成人・子どものケアまで。

ナース・・・日本のように看護師と助産師の資格が分かれておらず、それ以上のことも行う。例)会陰切開や、縫合など

2010-11-05

新年あけまして

今日、11月5日。
ヒンドゥー教最大のお祭り、Diwali(ディワリ、またはDeepawaliディパワリ)でした。
昨年は、10月17日。
まだデリーで研修中だった私は、インド上陸後最大の発熱を起こし、爆竹鳴り響くデリーの街中病院に向かっていたのがいい思い出です。

ヒンドゥー暦の新年を迎えるお祭りであり、何百といる神様のうち、美と幸運をつかさどる女の神様ラクシュミ―様(仏教では吉祥天)を祀る行事であります。


お昼ぐらいに、呼ばれていた仲良しの同僚の女医さんのおうちへ。

日本の新年同様、その日を迎えるまでに大掃除をし、家の外壁まで塗り替え、飾り付けをし、たくさんのモノを新調し、その日の夜にはお祈りをするのですが・・・


朝ぐるっと見渡したところ、ペンキを買ってきたばかりの人。
ペンキで外壁を塗らせている人。
飾り付けをし始めている人。
などなど、もちろん、マイペースでした。
そう。
「しないよりいいのさ、それでいい」

















とりあえず、他人様の家にお呼ばれして、勝手に水を飲んだりゴハンをごちそうになったりするインドの習慣にも、また、そのおうちにもお邪魔になりすぎて慣れてしまった私は、おひるごはんを遠慮なくいただきました。

さあて、買い物でも行くか!となったのは4時ごろで、そこから女4人、サイキルリキシャーで10分の街中へ。
いつも昼間なんてスカスカの半径2km程の街中は、花火の帰り道よりひどい混雑で、リキシャーに乗った私達は、報道陣をよける芸能人の車状態。
インドって、どんな僻地でも人だけはいる・・・


銀細工のお店に行き、装飾品の物色。
カーテンやらテーブルクロスを新調しに、足を運び。
プレゼント用のサリーを買い。
通りすがりに花を買ったり、正体不明のモノを購入しているが、突発的に買った様に見えて、後でちゃんとプジャ(お祈り)に使われているのを見て、直前の衝動買いにも目的があったことを知り。
道すがら、たくさんの知り合いに会い。(だって小さな町だから・・・)
まっだまだ、私を初めて見る人がたくさんいて、視線攻撃にあい。
今夜のプジャ(お祈り)用に服を買い。
「チャイはまだか?」と電話をかけてくる旦那さんを無視し、おばあちゃん含む女4人で6時過ぎまででかけてました。
楽しかったー。


チャイ待ちだけしてたのかと思いきや、旦那さん達もちゃんと部屋の飾り付けや、プジャ(お祈り)の準備はしてました。


そこから、ランゴーリと言って、神様を迎えるために家の玄関に色とりどりの粉で絵を描き、同時進行でプジャの準備をしていきました。
(もう、夜も更けて7時を過ぎてきてますが、神様もう来ちゃってんじゃないの?って内心思いながらお手伝い)









































ここが入り口の階段です、神様。道しるべ、見えますか?











手作り陶器の器に、ギヒーと言われるインドの油をたらし、火を灯します。
家のいたるところにそれを置き、神様を迎える準備。
たくさんの果物と、お菓子、お米、お水、ウコン、お花、神様の絵を描き、神様の像を置き、今夜の主役、ラクシュミ様とガネーシャ様をお迎えする。
正装し、裸足になる。






























家長のおじいちゃんが小さな鐘を家中に鳴らし歩き、みんなでバジャンを歌う(参:動画)。
神様に水やお米をかけたり、おじいちゃんにおでこにビンドゥー(色粉でしるし)をつけてもらったり。























暗闇の中ゆらめく炎の赤と、一斉に歌うバジャン。

人間が、”祈る” ということの意味やその本質、存在する理由やその神聖さに、心を打たれ。
なんだか泣きそうなほど感受性を刺激された、素敵なプジャでした。

大きな事件や事故もなく、健康にインドで暮らせていることをインドの神様に感謝し、あと1年無事に暮らせること願い、新年を迎えました。

都会の爆竹や花火だけが目立つ新年だけでなく、人々が心から静かに祈り迎える新年。
もちろん夜ごはんは11時に食べ終わり、家の塀に並ぶ小さな炎をみながらの帰宅となりました。


























4 件のコメント:

  1. Kana

    みくです。
    元気?blogちゃんと、いつも拝見しておりますよ。
    なんか、カナがインドにおるのも、普通のことになってきたわ笑!あたりまえのことだけどね笑!

    今日は一気にインド人10人の健診して、笑えた。
    みんな、視力、見えすぎやし、ようしゃべるわ笑!どこまでホントでどこまでウソかわからんけど、それがインドらしさやなと思ったよ。思わず、カナを思い出したというか、しゃべり倒すインド人に、わたしにはこんな友人がいますと、ちょっぴりカナのことを自慢してみました笑!!
    勝手に自慢して、著作権ごめんよ笑!!
    また、来年あたり、インドに行けたらいいななんて思いながら、地球の歩き方を本棚から出して読んでます。

    返信削除
  2. >Miku

    もう忘れ去られてるかと思ってたー(笑)
    ありがとう、見てくれてて^^

    どこまでホントでウソかわからないというのは、このインドが存在すること自体、実はウソなんじゃないか、って思う日もあるので、まあ仕方ないのでは?
    私達が思ってる「ほんとうのこと」って一体何?っていう哲学に溢れた国です。

    うん、ぜひ来て^^

    返信削除
  3. 忘れてなんかないよ~!!失礼なっっ笑!!
    ノジとかとはかなのblogの話しよるよ。ちゃんと、読んで、色々考えて、話してます。。

    そだね~私たちが思う普通のコトも、それは私たちの世界の中だけのコトであって、それがいったん外に出れば、それは時には、非常識なコトであったり、信じられなかったり、珍しいコトであったりもするもんね。
    だから生きるって面白いというか、いろんなところに旅に出ようとか、地球は丸いな。。。とか思ったりするね笑☆

    日本は、すっかり寒くなってきたよ。年末にむけて、せわしい感じがします。その寒い季節のバタバタ感が、日本の冬を感じさせます笑☆
    カナの好きな、冬だね~♫

    返信削除
  4. >Miku

    そう、あなたの常識、世界の非常識、ってやつです。
    それ次のテーマにいただきます。

    みんな元気そうでなにより。
    早く会いたい!

    返信削除