Theme of the blog

晴れな人生、生き方!
それでいて、夢がちりばめられていて、ところどころで出会えるといい。
自己満足だとも思いながら、夢の一つである国際協力に踏み出す。

*用語説明*
ANM・・Auxiliary Nurse Midwife(准看護助産師) 農村部で15・6の村を対象にドクターなしで診療所を運営する。分娩から成人・子どものケアまで。

ナース・・・日本のように看護師と助産師の資格が分かれておらず、それ以上のことも行う。例)会陰切開や、縫合など

2009-08-22

国境

「hi, what's going on your class?」
「hola! como esta?」
「bon jour!!」
「नमस्ते आप कैसे हैं?」


ここの一日で特別好きなことが3つあります。


①国旗掲揚

友達に言ったら、?マークでコメントしてもらえませんでした。
え、そこ? と言った感じの引いた目でした…
毎朝、各派遣国の国旗が日本の旗と一緒に一国ずつ揚げられます。

各国歌とともに。

そのたびに、
”あ~今日のこの日も、地球上でいろんな国がそれぞれの時間を送っているんだな”
と思うと毎回感動してしまう。

きっとあの眠い中、好き好んで国歌を聴いてるのは私ぐらいかもしれませんが。


②5時のメロディー

ここでは、チャイム以外に3回メロディが流れます。
朝6:45のあいさつ。
夕方5時の終業時。
22:40の就寝の促し。

そのうち5時のメロディが大好きですが、
毎日聴いててもいまだに何の歌かわかりません。
ただ、夕方にぴったりです。

朝揚がったあの国が、今日も平和でありますように。

③人々

日本人は英語教室に行っても英語が上達しないと言われています。
お互い英語で会話するなんて、恥ずかしい!!って人がたくさんいるから。カナ?

冒頭の会話は、だいたい毎日廊下で聞こえてくる会話です。
8言語、それぞれのできる限りの力でみんなが話している姿が私は大好きです。

どこかの国の言語を覚えること。
それだけでも世界に対してアクティブなんじゃないかと思います。
来週から、target language week といって、8:30~17:00まで学習言語しか話せません。
マイナー言語の5言語は、友達が減ります・・・
誰が何語を話すのか、一目了然にするために、なふだにシールが貼られます。









貴重なこのシールを持っているのはたった4人。
つまり、来週の友達は4人です。
3人のところもあるので、ややマシ…ですね。
まったく何もしなければ、語学と注射と講義と食事で終わる、終わることもできる、ここの生活。
ただ、ここにいる人の手にかかれば、各スポーツの試合から、アルバムからTシャツから、文化祭から体育祭、各種自主講座(自主的に開催する講座)、歌の練習、登山・・・
挙げればキリがないですが、そのパワーと底力、タダものではない人々。

日本の未来が少し明るく見えます。


人にも、国にも、地域にも、言語にも、職種にも境目を感じさせないみんな。
お互いが違うことを、受け入れられるみんな。
こんな風に教育されたら、いまごろ世界は平和になっていたでしょうか。

土曜日の快晴の空の下。
肌の色も、歩いてきた道も、すべてを超えた、共有の空間。









大きな大きな地球の中の小さな町で、世界中の人が一緒に土曜日を過ごす。
世界の広さと、人のつながりに素直に感動しました。

3 件のコメント:

  1. おこんにちわ。
    東京は雷が鳴っております。

    同じ時を生きているのに、いろんな天気があって。
    そこで暮らしていて。
    いろんな出会いがあるね。

    涼しい日本の真ん中で、出会えたもの・感じたもの、わたしも少し感じることが出来たよ♪
    4人の仲間とともに楽しいインド時間を♪

    返信削除
  2. 清々しく
    そして
    熱く日々を過ごしている
    貴女のブログを読んで
    クサクサと悩んで
    燻っていた私の心に
    風穴が開きました

    ありがとう

    そして頑張れ

    国旗掲揚の場に居てみたいと思いました

    返信削除
  3. >mari

    いつもありがとうございます。
    出会っても、続かない人もいるなか、一生続くような出会いを4Nでももらいました。

    >yama

    清々しくても、熱くても、悩む日も多々あり。
    遠くても、切磋琢磨しながら関係を続けていこうね。

    返信削除